【初秋木曽路の旅】 ~ 馬籠宿編 1 [旅行]

中央自動車道神坂パーキングエリアから馬籠宿までの1kmは坂道をのんびりと歩いていきます。

DSC_0045.jpg
DSC_0047.jpg
DSC_0050.jpg
DSC_0060.jpg

いい感じの風景が続きます。すると一気に観光地になります。

DSC_0062.jpg
DSC_0065.jpg
【馬籠宿】
馬籠宿は、中山道43番目の宿場(→中山道六十九次)で、木曽11宿の一番南の宿場町になります。

かつては長野県木曽郡山口村に属していましたが2005年(平成17年)2月の山口村の越県合併により岐阜県中津川市に編入されました。
1895年(明治28年)と1915年(大正4年)の火災により、古い町並みは石畳と枡形以外はすべて消失したのですが、その後復元され現在の姿となったそうです。

DSC_0067.jpg
DSC_0076.jpg

石畳の敷かれた坂に沿う宿場で、馬籠峠を越えた信州側の妻籠宿(長野県木曽郡)とともに人気があり、多くの観光客が訪れていました。
石畳の両側にお土産物屋がならび、商いをしていない一般の家でも当時の屋号を表札のほかにかけるなど、史蹟の保全と現在の生活とを共存させている宿場町です。

DSC_0079.jpg
DSC_0083.jpg

次回はもっと奥まで歩いていきます。















この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。