夏の激熱”京都”の寺院巡り [旅行]

今から夏の京都へ行ってきます。
初めての夏の京都。

京都に2日間滞在して正月に廻れなかった寺院を廻ろうかと思っています。
行きたい場所は

鞍馬寺
貴船神社
三千院
寂光院
妙満寺
圓通寺
妙心寺
広隆寺
法金剛院
泉涌寺
東福寺
伏見稲荷神社
随心院
醍醐寺(世界文化遺産)
萬福寺
宇治上神社(世界文化遺産)
平等院(世界文化遺産)
二条城
東本願寺
永観堂
青蓮院
上賀茂神社(世界文化遺産)
神護寺

超無理難題な数なのは分かっているのですが、出来る限り廻りたいと思っています。
それに夜はライトアップされている
高台寺や八坂神社、祇園なども廻りたいと思っています。

さぁて、今回は一人旅なんでどんな旅になる事やら(^^)
その間、ブログは小田原観光を続けて行きますので、今回の旅はまた次の機会にご紹介します。

Facebookでしたら随時更新しますので、良ければ下をクリックしてください(^^)

では皆様、良き夏休みを!!



南九州の旅。 道の駅【おおすみ弥五郎伝説の里】 [旅行]

鹿児島県の鹿屋から宮崎県の都城に抜ける道中に見かけたので寄りました。

DSC_0071.jpg

兎に角、びっくりしたのはこれ!
DSC_0473.jpg

最初は”ブレーメンの音楽隊”かと思いましたが、よく見るよメンバーが違う。
ユーモアのあるモニュメントだと思い一枚。

DSC_0470.jpg
DSC_0471.jpg

そして実家に咲いていた花もさり気なく(^^)

DSC_0483.jpg
DSC_0490.jpg
DSC_0492.jpg

南九州の旅。 人吉の文化苑 都農の赤木家住宅 [旅行]

人吉の青井阿蘇神社の脇にある施設【文化苑】
紹介するような程の施設ではなかったので、写真だけ掲載します。

DSC_0062.jpg
DSC_0063.jpg
DSC_0066.jpg
DSC_0076.jpg
DSC_0080.jpg
DSC_0083.jpg
DSC_0084.jpg

「むすび回廊」より先に広がる隣接地は、平安時代初期の大同元年(806)から明治時代にいたる1100年間、大宮司を五十八代にわたり世襲した青井家所有の屋敷で、主屋、東の土蔵、西の土蔵、物見、付属住宅、門などで構成されています。
諸般の事情から大正10年頃に売却され、およそ90年の長い歳月が経過していましたが、平成22年4月12日に再び神社と一つに結ばれ、神社本来の姿に復古したのでした。
今後未来に向けた地域文化の隆昌と継承に願いを込め、旧青井大宮司屋敷は国宝青井阿蘇神社の「文化苑(ぶんかえん)」、一番の歴史的建造物の主屋は「継承殿(けいしょうでん)」と名付けられました。

兎に角他人からお金を頂戴できる施設ではない。適当な展示で酷い有様でした。何も展示しない方がまだマシ。



次は、児湯郡都農町にある【国の重要文化財:赤木家住宅】をご紹介します。

DSC_0502.jpg
DSC_0504.jpg
DSC_0506.jpg

豊後街道に面した赤木家住宅は、ほぼ町の中心部にあります。
御仮屋街の向かいにあるこの建物は、大名の定宿とされた「本陣」部分を含み、周囲の民家より広い屋敷の中にあり、当時山林業などで財を成した赤木家の所有となっています。敷地の中には主屋をはじめ二階建ての蔵や石垣などがあり、江戸時代の屋敷構えがそのまま残っています。そのため平成16年(2004)に国の重要文化財に指定されました。
県内でも唯一残る本陣であり、住宅と本陣が同じ棟の中にあるのは全国的にも珍しいといわれています。この建物の建築年代はあたらしいものの、建築技術が優れていること、家相図が残っているため、当初の形態がわかる事の二点から完全に復元できるため、貴重なものですが、実はここ、僕の祖母方の実家ではないと父が言っていました。



南九州の旅。 桜島フェリー [旅行]

鹿児島と言えば、やはり桜島。

DSC_0447.jpg

DSC_0449.jpg

DSC_0448.jpg

DSC_0446.jpg

DSC_0441.jpg

DSC_0457.jpg

天気が悪かったのですが、最後にその姿を見せてくれました(^^)
後は、のんびり宮崎市内へと帰りました。

・・・
で、途中で見たスポットを紹介します。

DSC_0177.jpg
DSC_0178.jpg
DSC_0200.jpg
DSC_0203.jpg
霧島にある【丸尾の滝】
DSC_0161.jpg
DSC_0165.jpg
霧島高原の【ミヤマキリシマ】

次回はもう少しだけ南九州の旅にお付き合いください(^^)



南九州の旅。 鹿児島水族館 2 [旅行]

前回の続き。


DSC_0338.jpg
DSC_0340.jpg
DSC_0353.jpg
DSC_0358.jpg
DSC_0361.jpg
DSC_0374.jpg
DSC_0376-1.jpg
DSC_0387.jpg
DSC_0392.jpg
DSC_0394.jpg
DSC_0402.jpg

次の1枚は結構お気に入りの1枚!
DSC_0409-1.jpg
ピラルクーは個人的に好きな魚なんで、この1枚は満足(^^)
DSC_0410.jpg
DSC_0425.jpg
アカウミガメの赤ちゃん。

やはり外せないですよね。
DSC_0427.jpg
イルカ!!


いやぁ、初めてこんなにじっくり水族館を見て廻りました。
美ら海水族館の時なんて30分もいなかったかも・・・。

次回はここからフェリーで桜島へ向かいます。



南九州の旅。 鹿児島水族館 1 [旅行]

霧島温泉郷に1泊して、2日目は鹿児島市内に向かいます。

最初の目的地が
DSC_0436.jpg
鹿児島水族館。【いおワールド】
DSC_0267.jpg

では、中に入っていきましょう。
ここから先は説明無しに一気に行きます。

DSC_0288.jpg
DSC_0289.jpg
DSC_0296-1.jpg
DSC_0300.jpg
DSC_0304.jpg
DSC_0309.jpg
DSC_0317.jpg
DSC_0313.jpg
DSC_0337.jpg
DSC_0333.jpg
DSC_0323.jpg
DSC_0321.jpg


まだまだ続きますが、また次回(^^)。











南九州の旅。 ホテル旅行人山荘 [旅行]

宿泊先は

DSC_0239.jpg
DSC_0238.jpg
【ホテル旅行人山荘】
ここがあんなに迷って決めたお宿でした。
泊まっての総合評価は【☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆】満点のお宿でした。

DSC_0061.jpg
至る所に活花がしてありました。造花ではない点もいい。
部屋からは
DSC_0229.jpg
本当に大パノラマですよ。
本当はこの先に桜島が見えるのですがこの時期は梅雨ど真ん中でしたので仕方がない。
お風呂は
DSC_0220.jpg
DSC_0222.jpg
何と45分間の貸切の露天風呂。気分爽快!!
内風呂は
DSC_0062.jpg
DSC_0063.jpg
これまた広くて清潔なお風呂でした。

食事は
DSC_0049.jpg
DSC_0054.jpg
DSC_0055.jpg
DSC_0056.jpg
DSC_0057.jpg
DSC_0058.jpg
DSC_0060.jpg
他にも名物のさつま揚げなども出て来ましたが、既に食べてしまっていました(^^;)
いやぁ、大満足です。
何より、スタッフの教育が行き届いています。
言葉遣いなども含めて、感じが悪かったのは年配のおばさん1人だけ。食事のときも追加を無理強いしない点も評価。
多分、次回は現在進行中の日本百名山制覇の時、韓国岳登山に挑戦するときに伺うと思います。




明日は鹿児島市内に入って水族館へと向かいます。


南九州の旅。 出発 [旅行]

先月の6月15日から4日間、宮崎~熊本~鹿児島へ旅行に行って来ました。
その時の模様を(^^)
まぁ、記事を読んで皆さんの今後の旅行の参考にでもなれば(^^)
ではでは。



今回も格安航空の【ソラシドエア】で羽田から宮崎空港まで。
DSC_0002.jpg

いざフライト!!!

機内で撮影が可能になる付近はいつもこの付近。
DSC_0007.jpg
DSC_0010.jpg
そして
DSC_0014.jpg
今や世界の富士山!
ここまでなら何とか地理も分りますが、ここから先は雰囲気だけで
DSC_0017.jpg
これは当たっているのではないかと・・・
DSC_0020.jpg
DSC_0023.jpg
これは結構お気に入りの一枚!!

宮崎空港に到着して直ぐレンタカーを借り、いざ熊本へ。
前回は阿蘇を中心に回り、その前は熊本市内だったので、今回は南熊本を回りたいと思い一路人吉市へGO。

途中でいつも立ち寄る休憩所が
DSC_0032.jpg
のじりこぴあなる施設。何故蛙なのかも知りませんが、来るたびに数が増えているような・・・
近くに道の駅が出来て以来閑散としていて閑古鳥が鳴きまくっていました。
まぁ昔から雰囲気がイマイチだったので仕方のないことかと・・・
DSC_0031.jpg

そして、宮崎県内の休憩所に蔓延っていたのが
DSC_0030.jpg
こいつ、くまもん・・・ らしきパン。何故くまもん? 熊本県民がふなっしーを使うのと同じことだと思うのは僕だけでしょうか・・・


まぁ、それからも車を走らせ1時間半ほどで到着したのが青井阿蘇神社。
国宝の建造物が5棟もある神社です。

それは次回、じっくりご紹介します。




夏の鎌倉紀行 ⑬ 番外編 [旅行]

DSC_0315.jpg
DSC_0320.jpg
DSC_0322.jpg
瑞泉寺への歩道にこんな見事な紫陽花が咲いていました。
DSC_0325.jpg
DSC_0330.jpg
この暖簾を見ると本当に食べたくなる・・・。
DSC_0370.jpg
DSC_0371.jpg
DSC_0373.jpg

最後は小町通の七夕飾りを!

DSC_0005.jpg
DSC_0007.jpg

DSC_0011.jpg
DSC_0015.jpg
DSC_0010.jpg

いやぁこんなに見所のある鎌倉。また近々時間を作って行こう(^^)





夏の鎌倉紀行 ⑫ 番外編 [旅行]

最後は鎌倉の路地などで撮った写真をご紹介します。
DSC_0124.jpg

DSC_0151.jpg

DSC_0154.jpg
韮の花。
DSC_0156.jpg
この花も夏にはよく見かけますが、都心部ではめっきり姿を消しました。
DSC_0166.JPG

DSC_0272.jpg
この形のポストがこ鎌倉には多く残っています。
DSC_0271.jpg
アゲハチョウ。
DSC_0273.jpg
紫陽花も健在でした。
DSC_0274.jpg
DSC_0289.jpg

次回もこの続きを(^^)











この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。