夏の京都 14 萬福寺 3 [寺社仏閣]

萬福寺 3回目は大雄宝殿からご紹介します。

DSC_0352 大雄寶殿.jpg
DSC_0378.jpg
DSC_0368.jpg
【大雄寶殿:国重要文化財】
寛文8年(1668年)の建立。日本の一般的な寺院の「本堂」「仏殿」にあたる建物であり入母屋造。
2階建てに見えるが一重裳階(もこし)付きです。
本尊釈迦三尊像(脇侍は阿難と迦葉)、十八羅漢像を安置する。建物の前には白砂を敷いた「月台」があります。

この建造物の窓も見所。
DSC_0379.jpg
DSC_0381.jpg
DSC_0383.jpg
様々な種類の窓を用いているのもこの萬福寺の特徴です。
DSC_0385.jpg
DSC_0388.jpg
【大雄寶殿(後姿)】
ちなみにこの後姿が今年の【 JR東海 そうだ京都行こう 】のポスターの使用されています。
index_01-14047009824n8gk.jpg
こんな感じです(^^)僕の写真だとイマイチですが、やはりプロの写真家が撮ると行きたくなりますね!!

DSC_0392.jpg
【回廊:国重要文化財】

そして拝観出来る敷地内で一番奥にあるのが次の法堂になります。ちなみに先ほどのポスターの中の家族で座禅をしている建造物になります。
DSC_0394 法堂.jpg
【法堂:国重要文化財】
寛文2年(1662年)の建立。一重入母屋造。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。