山梨観光 5 富士御室浅間神社 [寺社仏閣]

次に向かったのは、これまた世界文化遺産に登録された神社です。
DSC_0143.jpg
DSC_0145.jpg
DSC_0156.jpg
冨士御室浅間神社は、山梨県南都留郡富士河口湖町にある神社。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。
全国にある浅間神社の一社。旧称小室浅間明神。
境内は本宮と里宮からなる神社で、本宮である山宮は富士山吉田口登山道の二合目に鎮座しています。
この山宮の境内は富士吉田市の中にある富士河口湖町勝山の飛び地であり、富士山山中に最初に勧請された神社とされている。
里宮は河口湖畔の勝山に鎮座しています。

DSC_0150.jpg
DSC_0153.jpg
【国重要文化財:本殿】
現在の本殿は、慶長17年(1612年)に徳川家の家臣の鳥居成次によって建てられたものである。その後4回の大改修を経て昭和48年(1973年)に富士山二合目から里宮に移築されました。
構造は一間社入母屋造り、向拝唐破風造りで、屋根は檜皮葺形銅板葺きであり、桃山時代の特徴を色濃く残す国重要文化財にも指定されています。

道路を挟んだ反対側には
DSC_0158.jpg
【随神門】
DSC_0161.jpg
DSC_0163.jpg
【拝殿及び本殿】
共に山梨県の文化財に指定されています。

DSC_0174.jpg

又、国の史跡「富士山」に包括された場所にもなります。
次回はまた別の神社をご紹介します。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。