みちのく四大名刹廻廊と出羽三山を巡る旅。 18 世界文化遺産 中尊寺 3 [寺社仏閣]

前回の続き。

DSC_0693.jpg

DSC_0694.jpg

【経蔵:国の重要文化財】
金色堂の近くにあるお堂で、国宝の一切経を納めていた建物だそうです。
一部平安時代の古材が使用されているが、建築年代は鎌倉末期と推定されている。内部には国宝の螺鈿八角須弥壇 (実物は讃衡蔵へ移動) が置かれ、壇上には獅子に乗った文殊菩薩像と従者4体からなる文殊五尊像 (重文) を安置していた。

DSC_0695.jpg

中には、獅子に乗った文殊菩薩像。お堂の周囲は新緑に包まれていました。

DSC_0698.jpg

次へと進みます。

DSC_0708.jpg

DSC_0710.jpg

DSC_0712.jpg

DSC_0730.jpg


ここから先が中尊寺鎮守白山神社。

DSC_0728.jpg

DSC_0713.jpg

白山神社参道。

DSC_0718.jpg

本殿。そして、この神社の見所はこれ。

DSC_0725.jpg

【白山神社能舞台:国の重要文化財】

「仁明天皇の御代嘉祥3年(850年)中尊寺の開祖である慈覚大師が加賀の白山をこの地に勧請し自らは十一面観音を造り、中尊寺の鎮守白山権現と号された。嘉永2年(1849年)火災で焼失し、現在ある能舞台は嘉永6年(1853年)伊達藩主伊達慶邦朝臣から再建奉納されたもの。(平成15年国の重要文化財指定)現行の能舞は天正19年時の関白豊臣秀次公と藩主伊達政宗公が当社参拝の節、観覧に供し以来今日に至っている。明治9年秋には、明治天皇が御東巡の折りに当社に御臨幸あらせられ、古式及び能舞を天覧あらせられました。」

DSC_0722.jpg

次回、中尊寺編最終。


nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 2

novo

中尊寺! 一度は訪れたい場所です(^^)
by novo (2014-06-04 23:32) 

mirai

novoさん、是非行ってみてください!!
2~3時間ゆっくり時間をかけて見ても良いくらいの規模の寺院さんでした。

by mirai (2014-06-07 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。